下面小编跟大家一起了解日语助动词详解,希望对大家的学习有所帮助。
一、助动词的性质和特点
1、助动词是有形态变化的功能词。
2、这类词不能单独使用,主要接在以动词为主的用言后(有时也接体言),形成一个新的表达方式。
如:动词食べる+助动词られる-食べられる(被吃)。
食べられる-食べられた(有形态变化)
二、助动词的分类
助动词除具上述共同点之外,每个助动词的接续方法、活用类型、尤其是语法意义和功能等,都有很大差别。
(1)根据接续法的不同而采取的划分形式:(前接续)
1、接未然形:れる、られる、せる、させる、まい、ぬ等;
2、接连用形:たい、そうだ(样态)、ます、た等;
3、接终止形:らしい、そうだ(传闻)、だろう、でしょう等;
4、接连体形:ようだ等;
5、接推量形:う、よう等;
(2)根据助动词的自身的变化的划分:(变化所遵循的规则)
1、动词型:れる、られる、せる、させる;
2、形容词型:たい、らしい、ない;
3、形容动词型:そうだ、ようだ、だ;
4、特殊型:です、ます、た、ぬ;
5、无变化型:う、よう、まい。
请继续阅读:日语助动词的分类有哪些,助动词的分类。
下面,我们根据助动词所表达的意义,分别讲解各类助动词的用法。
表示被动的助动词“れる”“られる”
一、接续“れる”“られる”是表示被动的助动词,即表示承受来自别人(或事物)的某种动作或影响的词。“れる”“られる”所表达的含义完全相同,只是在接续问题上存在一些差异,前面所接续的动词的类型不同而已。
1、れる:五段动词未然形 とる-とら れる-とられる;
書く-かか れる-かかれる
さ变动词
する-さ れる-される
2、られる:一段动词未然形 見る-見 られる-見られる;
食べる-食べ られる-食べられる;
か变动词
来る-こ られる-こられる
3、“れる”“られる”具有活用型,他们本身是一段动词,其活用形与一段动词相同。
食べられる:食べられた(过去);
食べられない(否定);食べられれば(假定);
日语助动词的分类有哪些,助动词的分类,你学会了吗?